イベントカレンダー
自立した人生を歩むための実践ノウハウ
【共催セミナー】会社に依存しない!すべらない人生を歩むためのキャリアアップ&マネーケアプラン
このセミナーでは、キャリア設計とマネー設計のプロが、
「会社に依存しないキャリアプランの考え方・キャリアアップの秘訣」をお教えします!
■20代後半~30代で人生設計を見直す大切さ
20代後半は、入社後一通りの業務経験を積んで一定期間が過ぎ、安定してきた頃ですね。
ある程度仕事に余裕が出てきて、自分の理想の姿と今の自分にギャップを感じ、今後の長期的なキャリアステップについて考えることに時間を取るようになります。
すると、”30歳”という節目を迎えるにあたり、「キャリアプランを見直したい」と考える人が増えます。
転職市場の定説で言っても、35歳以降の転職は難易度が一気に跳ね上がりますから、このタイミングで一度今後の人生設計やキャリアプランを見つめ直すのはとても重要です!
今回はキャリア・セールスのスペシャリストが経験談を語り、今後の人生について学べる内容盛りだくさんのセミナーとなっています。
今後のキャリアに不安をお持ちの方はぜひご参加ください!
<プログラム>
■第1部■
すべらないキャリア戦略
/講師:アクシス株式会社 代表取締役 末永 雄大 氏
■第2部■
セールススペシャリストが語るセールスの秘訣と自立するための人生戦略
/講師:外資系生命保険会社 岡部 歩氏
■第3部■
今の決断がジブンの未来を創る!今話題のマンション経営の実態
/木下不動産
■懇親会■
講師を交えて懇親会・相談会を行います
【こんな方におすすめ】
・新卒で入社した会社で一定経験を積んできたけれど、このまま今の職場にいて良いのか、将来に対して漠然と不安を抱えている
・会社の看板に寄りかからなくても、自分のスキルや専門性で生きていける「自立型人材」になりたい
・転職を視野に入れているけど、どのように求人選びや将来設計すべきかがわからない
・仕事がデキる営業マンになりたいけど、何をすれば良いのかわからない
・キャリアやお金の面から人生設計を見直したいけど、具体的にどう考えればいいのかわからない
【このセミナーを受講すると・・・】
・将来、食いっぱぐれない自立したキャリアについての具体的イメージを掴むことができる
・今後のキャリア設計をどのように考えていくべきかの指針が得られる
・自立したキャリアを歩んでいる人はどんな人?どうやってキャリアを積んだのか?を知ることができる
・トップセールスマン直伝の営業のコツを学べる
・会社に依存せずに高い年収を得るための方法を学ぶ事ができる
※同業者(不動産業)のご参加はお断りしております。
同業者ではないことを確認するため、当日は受付にて名刺(2枚)を頂戴することもございます。
お手数をおかけいたしますが、ご理解いただけますようお願いいたします。
■開催日時
2018年2月14日(水)19:30〜21:30(受付19:00~)
■会場
新宿アイランドタワー 8階
住所:東京都新宿区西新宿6-5-1
<アクセス>
東京メトロ丸ノ内線「西新宿」駅直結
都営大江戸線「都庁前」駅より徒歩8分
JR線、小田急線、京王線「新宿」駅より徒歩10分
■参加費
無料
■定員
10名
■持ち物
筆記用具・名刺(2枚)
※名刺の取り扱いにつきましては、個人情報保護方針をご確認ください。
【講師プロフィール】
第1部
アクシス株式会社 代表取締役 末永雄大
新卒でリクルートキャリア(旧・リクルートエージェント)入社。リクルーティングアドバイザーとして、 多岐にわたる業界・企業の採用支援に携わる。東京市場開発部・京都支社にて、事業部MVP/西日本エリアマーケットMVP等、6回受賞。
その後、サイバーエージェントにてアカウントプランナーとして、最大手クライアントを担当し、インターネットを活用した集客支援を行う。 2011年にヘッドハンター・キャリアコンサルタントとして独立。
2012年アクシス株式会社を設立。代表取締役に就任。 キャリアコンサルタントとして転職支援を行いながら、インターネットビジネスの事業開発や、社外での講演活動等、多岐にわたり活動中。
第2部
新卒で広告代理店に入社、わずか3年でトップセールスを達成。
入社5年目に外資生命保険会社に転職。生命保険業界成績上位2%だけが入会できるMDRT会員に5年間該当。担当顧客の7割が女性であり、ライフプラン、マエンープランのアドバイスを得意としている。この他、トータルライフコンサルタント、生命保険協会認定ファイナンシャルプランナー、2級ファイナンシャルプランニング技能士などの資格も保有。顧客の人生をトータルサポートするために、金融に留まらず、幅広い分野でアドバイスをしており、人生に役立つ豆知識勉強会、コミュニケーション心理学、セールススキルアップ勉強会を定期開催している。